てきとーのーとさんを応援する

メッセージ付きで絵文字を送る

0 / 10000

ログインすると、メッセージの返信を直接受け取れます。

てきとーのーとさんの返信

💛
おま環かもしれないのですが、最新版のD&D機能を使用しており説明通りedit.htmを作成しても投稿画面に適用されなかったためご報告いたします。
postformがうまく取得できていない?ようで……
2025/3/17 6:00
💛
スクリプトのご利用ありがとうございます。
こちらでは特に再現できなかったので、詳しい内容(実際の操作手順、使用しているテンプレート名や、可能であればコンソールログの内容など)を報告していただけると助かります。
てきとーのーと
🎉
はじめまして、こんばんは。
リアクションボタンのスクリプトを「これぞ求めていたもの!」と大変ありがたく使わせていただいています。
設置、動作確認もスムーズにできました。
ただ、ボタンの表示位置を右寄せにすることができず行き詰ってしまいました。align="right"で指定するやりかたは間違っていますでしょうか?
初心者のため簡単な見落とし等でしたら申し訳ありません。
どうかご教示いただけましたら...

続きをみる

2025/3/15 15:44
💛
ご使用いただきありがとうございます。
リアクションボタンスクリプトはflexboxを使っているので、
.reaction-buttonsにjustify-content: flex-end;
を指定すると右寄せになると思います。他のCSSによってうまく動かない場合もあるので、ブラウザの開発者ツールで確認しながら適用してみてください。
てきとーのーと
💛
「リアクションボタンをサイトにつけるやつ」という素敵なスクリプトが配布されているのを知り、私も使ってみたいと思いダウンロードしようとしたのですが、配布サイトがSSL通信でないためか「安全でないダウンロードがブロックされました」と出てしまいました。
それでもダウンロードしてみて一応Windows Defenderで軽くスキャンした所、脅威は見つかりませんでしたが、このままダウンロードしたスクリプトを...

続きをみる

2025/3/6 17:52
💛
当サイトのスクリプトはWeb上で動くものですので、ローカルに置くだけでは安全だと思います。挙動も自分が試した範囲では特に変な動きはしないので、問題ないかと思います。
ただ、config.phpの絵文字設定では任意の文字列を設定できるため、使用方法によっては脆弱性を起こす可能性があります(javascriptを組み込むなど)。
また、開発の大部分にLLMを使用しているため、人為的な検証もしてはいます...

続きをみる

てきとーのーと
💛
こんにちは!この度てきとーのーとさんの「リアクションボタンをサイトにつけるやつ」を導入しようか検討中です!
しかし順序通りにやっても表示されず……😭とのことなのでなにかアドバイスくだされば嬉しいです。

お借りしているサーバーさんはwitchserverさんです。ソフト(?)も最新版をDLしています。
</body>直前に~記入まではわかるんですが、その後の
    <div class="co...

続きをみる

2025/2/22 4:14
💛
導入検討ありがとうございます。

説明がわかりづらくてすみません。

<div reaction-id="[[POSTID]]">
この中にreaction-hogehogeを含むタグがあれば動作
</div>

という形になっているので、該当スキンならばskin-onelog.html内に

<div class="onelogbox [[POSTSTATUS]]" id="pos[[LOOP...

続きをみる

てきとーのーと