メッセージのAIチェック機能を追加しました。AIが不適切な可能性のあるメッセージを検出し、通知を止めたり、ワンクッション表示を入れたりして、不要なメッセージを目にする機会を減らします。詳細は以下のリンクをご確認ください。
お知らせ

メッセージのAIチェック機能を追加しました
2025/3/10 0:25

メッセージ画像保存機能を追加しました
2023/10/13 23:40
もらったメッセージを画像にしてダウンロードする機能を追加しました。返信の内容も画像化して保存することができます。さらに、Wavebox Plusの特典として、メッセージ画像を一括で保存する「まとめて画像保存」機能も新しく追加しています。
詳細は以下のリンクをご確認ください。

メッセージ関連機能のアップデートとWavebox Plus特典を追加しました
2023/7/30 21:00
以下のアップデートをしました。
- リアクションを一括で既読、削除が可能に
- メッセージの文字数上限設定と、受信時間の非表示設定が可能に
- Wave画像出力機能を追加
Wavebox Plusの特典を追加しました。
- 送信履歴がすべて見れるよう機能追加※
- マイページ広告非表示
- 返信文字数 4000字→10000字
- エフェクト色変更機能
※2023年7月31日6:00以降のメッセージから閲覧可能です。
詳細は以下のリンクをご確認ください。

Wavebox Plusをリリースしました
2023/6/29 22:00
さらに便利にWaveboxを利用できる有料プラン、「Wavebox Plus」をリリースしました。登録すると、以下の特典をご利用いただけます。
- 広告非表示
- 返信の文字数上限が4000字にアップ
- 返信のメール通知
詳細は以下のリンクをご確認ください。
利用規約およびプライバシーポリシー改定のお知らせ
2023/6/19 23:30
2023年6月30日より、利用規約とプライバシーポリシーの内容を一部変更いたします。詳細は以下のリンクをご確認ください。
Twitter API関連機能廃止のご案内
2023/4/13 2:00
Twitter APIの仕様変更に伴い、4月24日(月) 7:00 をもちまして以下の機能を廃止いたします。
- DM通知機能
- メッセージ送信者を「Twitterフォロワー」に限定する機能
急なご案内となり、ご利用中のみなさまにはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

メールアドレスでログイン設定のお願い
2023/4/11 3:00
Twitter APIの仕様変更に伴い、今後Twitter連携によるログインができなくなる恐れがあります。ご利用中の皆様に「メールアドレスでログイン」設定を強く推奨いたします。引き続きWaveboxを安心してご利用いただくために、お早めの設定をお願いします。
※「メールアドレスでログイン」設定後もTwitterログインは可能です。

メールアドレスでログイン設定のお願い
2023/2/8 1:00
メールアドレスとパスワードでログインできるようになりました。Twitterアカウントが凍結した場合などに備えて設定をお願いいたします。
お知らせ機能をリリースしました
2022/12/26 9:25
新着リアクションの通知や、Waveboxからのお知らせを確認できるようになりました。
1